「治療が終わらない」
「痛みが無くならない」
「説明がなくて不安」
「膿が溜まっていると指摘された」
「被せ物を取らずに治療したい」
「抜歯しないで治せる方法が無いか知りたい」
など、歯の治療でお困りではありませんか?
当院では根管治療・歯内療法(Endodontics)を専門に行う歯科医師が診察を行っております。
根管治療・歯内療法とは「歯の神経の治療」「歯の根の治療」「歯の中の治療」と説明される治療です。
歯科用実体顕微鏡(マイクロスコープ)、ラバーダム防湿などを用いて治療を行います。
専門的な知識と技術で、診断・説明・治療を行っております。
根管治療・歯内療法は、歯を抜かずに残す、歯の周囲組織を再生させる治療です。
神経が傷んだ歯、神経が死んでしまった歯、歯の根の先に炎症・膿がある場合に行う治療です。
2022年6月16,17,18日は学会のため休診とさせて頂きます。
治療費を税込み表示に変更致しました。(2021年3月29日更新)
2020年5月11日より午前午後の通常診療を再開させて頂きます。(2020年5月6日作成)
新たな対応として
・ 前後の患者さんとの接触を避けるため、より徹底した治療台の消毒のため、これまでよりも予約時間の間隔を長く取らせて頂きます。(予約の変更をお願いしたり、治療間隔が空いたりするかもしれません。ご協力お願い致します。)
患者さんへのお願い
・ 体調不良の場合には直前でも結構ですので、電話で治療の延期をなさって下さい。
・ 予約時間の15分以上前に来院しないで下さい。(前の患者さんとの接触機会を減らすため)
・ 来院時にマスクの着用をお願い致します。
・ 来院後に手指の消毒(もしくは手洗い)と、うがいをお願いしております。
・ 「やはり心配」「バスや電車に乗りたくない」「お子さんを預けられない」など、治療の延期は構いません。どの程度延期しても大丈夫かはカルテなどを確認しお伝えしますので、遠慮なくご連絡下さい。
広島市・県で感染者が増加し、再度外出自粛のレベル引き上げが行われた場合には緊急性が高い治療以外は延期とさせて頂く場合がありますので、予めご了承下さい。
(その際は個別に電話にて連絡させて頂きます。)
新型コロナウィルス (COVID-19)に対する対応(2020年3月31日作成)
当院では歯科診療所における標準予防策(スタンダードプリコーション)に加え、各所のアルコール 消毒などを行っております。
当院は完全予約制、並列診療を行わない診療体系、ラバーダム防湿下での処置を行っております ので、感染リスクとしては非常に低いとは考えております。
(現在、以下の3点に関しては解除しております。)
欧米における感染拡大・歯科医院の休止の現状を踏まえ、当院でもまずは
①高齢者、有病者、易感染性の方、妊婦さんへの治療の延期
②緊急性が低い歯や多くの治療回数が見込まれる歯への根管治療を開始しない
③現在治療中の歯に関しましては、耐久性が高い仮の蓋へ変更し、今後の診療休止に備える
を行うことに致しました。
紹介頂いている先生、患者さんにはご迷惑・ご心配をおかけ致しますが、ご理解頂ければと存じます。
セミナー・研修会などのため、診療時間が多少変更となる場合がございます。
「困ったときの歯医者さん選び 広島(南々社)」という本において根管治療の解説をさせていただき、頼りたい歯医者さんとしても紹介していただきました。
日本歯内療法学会の歯内療法専門医を取得致しました。(2016年7月より)
これまで以上に安心して受診して頂けます。
平日夜に歯科医師向けで歯内療法に関するセミナーを開催しております。
2016年12月1日に吉岡歯科医院 Endodontic centerは移転致しました。
(専門医のみの移転で吉岡歯科医院自体は引き続き西区観音本町にて診療を行なっております。)
新医院の詳細は以下の通りです。
名称:吉岡デンタルキュア Endodontics
住所:広島市中区大手町1-8-17木定ビル3階
(本通りアーケードの最も平和記念公園寄りの木定楽器店3階となります。)
電話番号:082-207-0003
診療時間:10:00-13:00 15:00-19:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日
(祝日のある週の水曜日は診療致します。)
(学会やセミナーによって休診となる場合があります。お電話またはこちらでご確認下さい。)
広島県 広島市 中区 大手町 1-8-17木定ビル3階
吉岡デンタルキュア Endodontics (エンドドンティックス)